〜5/7(日)@日比谷野音〜

GW最終日の7日、日比谷野外音楽堂でのイベントに行ってきました。

============
出演者:クレイジーケンバンド木村カエラレミオロメン
============


最近お金が無いのも相まってCDの中古買いに精を出しつつあるなか、
どうも懐古趣味に走ってしまっていたので、
現在の音楽シーンを賑わしている方々の音楽も聞かねばと思い今回参戦致しました。
(あと我らが中島卓偉さんが何故今もって思うように知名度が上がらないかの考察)


今回のイベントはコカコーラの120周年アニバーサリーイベントということ、
そいでもって主催がJ-WAVEという事で割とイベント的には華やかだった気がします。
・・・まあそんな感じのイベントでした。

飛ぶ取り落とす勢いのレミオロメンを一目みんとて今回楽しみにしていたんですが、
生粋の3ピースだとばかり思っていたので、シンセが入っていて若干驚きました。
しかもそのシンセの音が曲中でかなりキーになっているので、
イメージしていたレミオロメン像と結構乖離がありました。
私は特にファンという訳ではないので、詳しい事は全くわからないのですが、
やはり初期の頃と現在では音楽性って変わってきてるのでしょうなぁ。
どのバンドにも付き物ですけれども
新旧のファンが揺れ動いている時期なんですかねー。


木村カエラ嬢はサポメンの皆さん同士、音の相性が良くて
サウンドが凄くえがったです。ドラムの方の手癖をずっとみてました(笑)
しかしボーカルよりもサウンドの音の方が前に出ていて、
曲によっては歌詞が聞き取りにくいものもあったんですが、
こういうもんなんですかねー。
なんにせよカワイイからいいんですけれど。


クレイジーケンバンドはやはりさすがです。
イベントの趣旨、トップバッターとしての役割、
そいでもって自分達バンドのアピール、
あの短時間の枠の中でキッチリこなせるのはキャリアなんですかねー。
すごいなぁ。
無駄なMC等が無くとも面白さを出せるのって
やっぱりどこかに余裕みたいなのがあるからなんでしょうか。
うーむ。


「売れてる」お三方のライブを見た後、
やはり卓偉ファンとしては
「なぜ卓偉は未だに『この先が楽しみな実力のある若者(BY共鳴野郎時の佐橋さん)』止まりなのか」
というところを考えてしまうのです。
代名詞ともいえるべきいわゆる「ヒット曲」を出したミュージシャンとの違い。
なんなんですかねー。
音楽的な実力以外にどういう力が必要なんでしょうかなー。
奇を衒わずとも、いい曲いい歌がすんなり受け入れられる時代ってくるのかなぁ
なんて思ったりもした野音でした。